ここもついに終わっちゃうんですね
2022年3月15日 日常めちゃくちゃ長らく続いた日記でした。
いまあるログからもっと前にも書いてたけれど、自分が荒んでた時期があってごっそり消した記憶が…
一応ログはDLしました、見返すかはわからんけれどw
あ、新規の記入、コメントとかはできないけれど、閲覧はまだしばらくできるみたいっすね。
ここでしか繋がってない人も複数、皆さんお元気で~
現在メインはtwitterです(@hanakuro)
ホントは日記に書くべきだったけれど、色々とありました。
一番でかいのが現在進行系だけど、去年発覚した母の脳腫瘍。良性ではあったけどなにせ大きく…始めは認知症かと思ったのだけど、それは大きくなって大事なところを圧迫始めた髄膜腫のせいだったんですね。
4月末に外来→緊急入院→GW中に手術(朝イチから深夜までかかった…)→呼吸が安定せず3週間ほど眠ったままHCU→食事取れず鼻カテーテル→リハビリ病院へ転院→てんかん発作で緊急搬送逆戻り→薬調整…帯状疱疹にて一ヶ月ちょい→再度リハビリ病院へ転院→自宅へ戻るのは現状困難→老健に入所予定(イマココ
ということになっとります…どうなるやら
問題は、いいとしこいてプーな弟が、今まだ完全に母の年金を食いつぶす存在になっていること。母が元気なウチはまだなんとかなってたのかもだけど(聞かれたくなさそうだったので突っ込んで聞いてなかった…)この先、年金ほぼまるっと施設諸々費用にあたるわけで、いい年こいた男しかも軽自動車維持なんて無理なのです、一人で貯金を削り倒してる状態。ありえん。
私は私で、自分の面倒でやっとこ、母の面倒は看る覚悟だけど弟までは無理さ。
とまあ、ほんとなら日記に残すべきだったけれど、時々思ってたけど、まるで余裕がなく、140文字でつぶやき倒す日常でした。
ほんとどうなるんだろう、どしたらいいんだろう。
などと気になることを書き残して、ここの日記は最後かしら。
繋がってる方々も、もしかするとここが終わるのに気が付かないまま…ってこともあるかもなぁ
いまあるログからもっと前にも書いてたけれど、自分が荒んでた時期があってごっそり消した記憶が…
一応ログはDLしました、見返すかはわからんけれどw
あ、新規の記入、コメントとかはできないけれど、閲覧はまだしばらくできるみたいっすね。
ここでしか繋がってない人も複数、皆さんお元気で~
現在メインはtwitterです(@hanakuro)
ホントは日記に書くべきだったけれど、色々とありました。
一番でかいのが現在進行系だけど、去年発覚した母の脳腫瘍。良性ではあったけどなにせ大きく…始めは認知症かと思ったのだけど、それは大きくなって大事なところを圧迫始めた髄膜腫のせいだったんですね。
4月末に外来→緊急入院→GW中に手術(朝イチから深夜までかかった…)→呼吸が安定せず3週間ほど眠ったままHCU→食事取れず鼻カテーテル→リハビリ病院へ転院→てんかん発作で緊急搬送逆戻り→薬調整…帯状疱疹にて一ヶ月ちょい→再度リハビリ病院へ転院→自宅へ戻るのは現状困難→老健に入所予定(イマココ
ということになっとります…どうなるやら
問題は、いいとしこいてプーな弟が、今まだ完全に母の年金を食いつぶす存在になっていること。母が元気なウチはまだなんとかなってたのかもだけど(聞かれたくなさそうだったので突っ込んで聞いてなかった…)この先、年金ほぼまるっと施設諸々費用にあたるわけで、いい年こいた男しかも軽自動車維持なんて無理なのです、一人で貯金を削り倒してる状態。ありえん。
私は私で、自分の面倒でやっとこ、母の面倒は看る覚悟だけど弟までは無理さ。
とまあ、ほんとなら日記に残すべきだったけれど、時々思ってたけど、まるで余裕がなく、140文字でつぶやき倒す日常でした。
ほんとどうなるんだろう、どしたらいいんだろう。
などと気になることを書き残して、ここの日記は最後かしら。
繋がってる方々も、もしかするとここが終わるのに気が付かないまま…ってこともあるかもなぁ
コメント