詳しいことは今後本家のぶつぶつに書くと思う。
自分のメモに。
自分がいろいろ検索した時に、メッセージの情報すら殆ど拾えなかったので残しておこう。苦
ちと用があってDVD-R(VIDEOモード、ファイナライズ済)からHDDレコーダへ番組を書き戻そうとしたらできなかった事で発覚。
前はできたハズ、取説読んでも出来る事になっている。えーナニヨ。
「このディスクにはこれ以上ダビングできません。」と表示されてコピーが出来ない。
ファイナライズされているからなのか、とか、VRモードでないとダメだっけ?と思って色々やってみるが、どのディスクを入れても同じ事が起きる。
そもそも取説では出来ることになっている。
ネットで情報拾おうにも、↑のメッセージが殆ど検索にかからない。
かかったと思った2chの古いスレッドでは解決策もなく終わっている。東芝サイトのQAは、あっちだったりこっちだったり…探すだけでやんなった、FAQしかなく検索もできない。受付フォームは準備中のまま。ぉぃぉぃ
結局不具合スレなど見まくって、こうしてみるしかないだろう、と思われる方法をとることに…
思ったのは「DVD-RWかDVD-RAMを数枚持っていた方がいいかも」て事。
たまたまAmazonでメディアを注文して一昨日届いたばかりだったので、仕方ない、DVD-Rに取っておきたいヤツだけ退避したさ。
そして全タイトル削除。
これでなんとか復帰したと思われる…思われるだけ。
不安要素はあるので、まぁ様子見かな。様子見のままいく気もするけど。
そんなこんなで昨夜はてんやわんやに。
平穏に暮らしたいのにぃーっ
自分のメモに。
自分がいろいろ検索した時に、メッセージの情報すら殆ど拾えなかったので残しておこう。苦
ちと用があってDVD-R(VIDEOモード、ファイナライズ済)からHDDレコーダへ番組を書き戻そうとしたらできなかった事で発覚。
前はできたハズ、取説読んでも出来る事になっている。えーナニヨ。
「このディスクにはこれ以上ダビングできません。」と表示されてコピーが出来ない。
ファイナライズされているからなのか、とか、VRモードでないとダメだっけ?と思って色々やってみるが、どのディスクを入れても同じ事が起きる。
そもそも取説では出来ることになっている。
ネットで情報拾おうにも、↑のメッセージが殆ど検索にかからない。
かかったと思った2chの古いスレッドでは解決策もなく終わっている。東芝サイトのQAは、あっちだったりこっちだったり…探すだけでやんなった、FAQしかなく検索もできない。受付フォームは準備中のまま。ぉぃぉぃ
結局不具合スレなど見まくって、こうしてみるしかないだろう、と思われる方法をとることに…
思ったのは「DVD-RWかDVD-RAMを数枚持っていた方がいいかも」て事。
たまたまAmazonでメディアを注文して一昨日届いたばかりだったので、仕方ない、DVD-Rに取っておきたいヤツだけ退避したさ。
そして全タイトル削除。
これでなんとか復帰したと思われる…思われるだけ。
不安要素はあるので、まぁ様子見かな。様子見のままいく気もするけど。
そんなこんなで昨夜はてんやわんやに。
平穏に暮らしたいのにぃーっ
コメント